現役不動産屋がこの記事で教えること!
- 礼金が何か分かる!
- 礼金のかかる理由!
- 礼金の上手な交渉の仕方!
引越時の費用はできる限り安くすませたいですよね。
誰もがお部屋を借りるときの初期費用はできる限り抑えたいものです。
実際にお部屋さがし中、物件資料の費用項目を見て、こんなこと思ったことはありませんか?
- 礼金って何?
- 礼金かかるの?
- 礼金無しの物件にしよう!
- 「家賃」↓
- 「敷金」↓
- 「礼金」↓
今回は初期費用の中でも、支払うのに抵抗や納得ができない「礼金」を詳しく説明します。
大家さんにとっては賃貸経営には大事な収入の一つですが、入居者からみたら大きな負担です!
そんな高い礼金を安くする裏技からお得にお部屋探しができるコツを教えます。
高い礼金を安くしてお得に引越をしてしまいましょう!
キャッシュバックとしてお祝い金がもらえる賃貸サイトを徹底比較!
目次
礼金とは
まずはじめに礼金とは何でしょう?
一言で言うと、大家さんに対してのお礼金なんです!!
まさしく、「これから、お部屋を入居させていただきます。」みたいな。
はじめにこれからお部屋を借りるために、支払うお金なんですね。
ご覧の方は「なぜ、これから家賃を払っていくのに、更に支払う必要があるの!?」、「数多くのお部屋から選んだのに、殿様商売じゃないの!?」と思う方もいますよね。
でも、これが賃貸の現実なんです。
もちろん退去時には返金されることはありませんし、何か特別にサービスを受けられるわけでもありません!
これは、昔からある賃貸の悪習でもあるんですね。
最近ではこのような理由で、お部屋探しの中の人からは嫌煙され、礼金0円のところも増えてきました。
礼金が0円のお部屋があれば、価格競争の原理から、他のお部屋も礼金0円にする、と言った感じになりつつあります。
しかし、新築や好条件の物件ほど、礼金があります。礼金があっても借り手がいるから、礼金を設定するんです。
逆に言えば礼金有りのお部屋ほど、好条件のお部屋だったり、誰もが欲しがるお部屋なんですね。
このように礼金は、お部屋の良し悪しの1つのバロメーターとして見ても良いかもしれませんね。
礼金がかかる理由
このような礼金ですが、なぜ賃貸物件には、礼金が設定されるのか?
実は礼金の設定には大家さん側の事情もあるのです。
大家さんは少しでも賃貸経営を安定させたい
大家さんは礼金を頂いて少しでも健全な賃貸経営をしたいと思っているわけです。
大家さんだって、ボランティアでお部屋を貸している訳ではなく、事業として取り組んでいるんです。
ほとんどのアパート・マンションオーナー、いわゆる大家さんは、莫大な借金をして建設しています。
特に新築時はこれからローン返済のスタートとなり、今後何十年とローンを返済していくのです。
長期期間を見据えた事業となるので、頂けるものは頂きたいもの。それが新築時の礼金なんです。
お気づきの方もいると思いますが、新築物件ほど、礼金が設定されています。場合によっては2ヶ月や3ヶ月といた場合も。
大家さんは礼金として得たお金をストックして、今後の健全な賃貸経営に取り組んでいくんですよ。
賃貸経営の経費の一部として
あと、賃貸経営の経費を賄うためといった理由もあります。
具体的には、不動産屋に広告掲載料としてお金を支払う必要があるのです。
今ではネットでお部屋を探される方も多いですよね。でもネットに掲載するのもお金がかかるんです。
大家さんは直接、ポータルサイト運営会社にお金を払うわけではなく、不動産を介して掲載をしてるんです。
その為、不動産屋を広告掲載料として大家さんから頂いているんですよ。
その広告料は、物件成約時に大家さんが不動産屋に支払うことが多く、場合よっては礼金の一部が使われているんですね。
今では、まずネットで物件探しをされる方が大半ですよね!
礼金はこのような使い方で日々の、より良いお部屋探しのサービスにも活用されているんですよ!
高い礼金のワケ
前項でもありましたが、新築は礼金が高いことが多いです。
新築時は大家さんの返済の問題もありますが、建てる時に礼金収入も考えて、アパート・マンションの建築していることが多いのです。
そんなわけで、礼金2ヶ月なんてこともザラにあるんです。仮にそのマンションが全部で30世帯、礼金10万円だったら、礼金収入で300万円ですよ!
礼金収入の破壊力!侮れないですよね〜。
また、新築プレミアといった言葉があるように、新築時のだからこそ設定の礼金を頂けるときに、頂くといったこともあるのです。
礼金は交渉可能!
礼金は交渉可能か?
結論から言って家賃と同じく交渉可能です!
礼金はあくまでも大家さんや管理会社が金額の設定しているため、交渉が可能なんです。
もし礼金が一ヶ月(7万円)が礼金無しとなったら、まるまる初期費用から7万円お得になってしまうのでです。
7万円ですよ!?
日常生活で7万円は大金です。7万円分を節約で考えたら相当苦労します。
交渉次第では意図も簡単に?7万円お得になってしまうかもしれません!
礼金がある物件すべての大家さんが強きといったわけでは、ありません。なかなか決まらず困っている大家さんもいるんです。
礼金交渉に成功した!
ここでは実際に礼金の交渉がうまくいった声をみてみましょう!
先日引っ越しをしました。
その際、有名な賃貸不動産屋さんで契約をしました。
驚いたのですが礼金ってまだあるんですね。慣習、名残りなのか。
色々とお話をしていたら担当の方がオーナーと「礼金交渉」をして下さった。
礼金2ヶ月分は1分ほどの交渉で0円に。— 山田@元証券マンの投資情報 (@investingstock4) February 23, 2019
不動産も交渉してくれて礼金0なったし、初期費用だいぶ助かった…
— ゆにこ (@ikachan145) February 23, 2019
心配してた空き予定の部屋に申し込みが入った。気分がいいので別の部屋の礼金交渉を飲んであげることにしよう。(なお審査
— JUDO-CHOPマン (@titan_agesan) March 4, 2019
礼金の交渉はタイミングが重要
ではいつ交渉をすれば良いの?
交渉のタイミングはかなり重要です。
それは、ある程度お部屋が決まりつつある段階で、不動産屋の担当者(営業マン)に相談してみるのは効果的です。
ここで気をつけたいのは決めてからでは遅いです。あくまでも決める前に、担当者に相談するのです。
実際いくつかの物件で検討すると、「A物件は礼金1ヶ月」と「B物件は礼金0ヶ月」と違いがでてきます。
そこで、担当者に「礼金に差があるんですね~」といった感じで軽くジャブを打つのも効果的です。
それにより担当者もこのお客さんは「礼金を気にされているんだ」といった感じで礼金に意識を向けさせることが可能です。
その結果、担当者から礼金の値下げ交渉の提案などをしてくるかもしれません!そしたら大チャンスですね。
礼金の交渉テクニック
それでは不動産屋の教えてる礼金の交渉テクニックです。
前項でお部屋が決まりつつある段階でとお伝えしました。
そう!決まりそうか、決まらないかといった状態で「礼金が引っかかっているんです」と正直に相談しましょう。
不動産屋の担当者もお部屋を決めてもらえるなら、大家さんや管理会社にかけ合ってくれます。
不動産の担当者からしてみると「決めてくれそうだけど」と焦らさせると、余計に決めてほしくなり頑張ってくれる可能性は高いです!
そのように担当者より、大家さんに交渉をしてもらうが良いでしょう。
もし、交渉に難航するようであれば、礼金0円は無理でも半分にしてもらったり、場合によっては家賃やフリーレント(家賃サービス)に変換するのもアリですよ。
ここでは更に初期費用をお得にするテクニックを書いていますので是非、見てくださいね↓
さいごに
最後に礼金についてまとめです。
- 礼金は大家さんに支払うお礼金で、退去時に戻ってこない
- 礼金の設定には理由がある
- 礼金が設定されている物件は優良物件の可能性が高い
- 礼金は交渉により値下げor無しにできるかもしれない
- 礼金の交渉はタイミングが重要
こんな感じで礼金1つとっても、お部屋探しのヒントになったり、交渉により初期費用が大幅に安くなったりと、知って良かった知識が満載です。
お気に入りの物件に礼金があったら是非、この記事を活用してくださいね!
お得にお部屋を探すなら、絶対みてくださいね↓↓