濡れた傘の置き場所どうしてる?狭いアパートで濡れた傘を乾かす方法とは!!

濡れた傘の置き場所どうしてる?狭いアパートで濡れた傘を乾かす方法とは!! 暮らし

皆さんは雨の日に使って濡れてしまった傘を、どのように置いていますか?

一人暮らしの狭いアパートやマンションだと、干し場所や置き場所にも困っているという方も多いと思います。

わたし自身も濡れたまま畳んで放置してしまうことが多かったんです。

しかしお気に入りの傘を長く使いたい!と思うと、放置せずに手入れをすることがとても大切です。

そこで、この記事では濡れた傘の正しい乾かし方について、ご紹介をしていきます。

濡れた傘を乾かさないと”菌”が繁殖!?

雨の日に濡れた傘を家に持って入るとき、傘を振って水気を落とすだけで満足している方いませんか?

それってすごく不衛生なんです。

また傘の収納場所といえば、玄関に置いている方も多いでしょう。

玄関は出入り口で開け閉めすることがあるため換気は十分だろうと思う方もいるかもしれませんが、換気が不足しがちで湿気が多く溜まる場所なのです。

そこに湿気たままの傘を置いているだけでは、カビや雑菌が繁殖する原因になります。

カビや雑菌が繁殖した傘を、自分を雨から守るために使いたいとは思いませんよね。

また湿気や菌によって、傘の骨が錆びてしまうこともあります。

お気に入りの傘が錆びて使えなくなると「あ〜最悪…お気に入りだったのに…」となってしまうはずです。

このようなことが無いためにも、正しい傘の乾かし方を学びましょう。そこで次の章では、濡れた傘の正しい乾かし方を解説します。

濡れた傘の乾かし方とは

濡れた傘

濡れた傘の水気を飛ばすだけでは、衛生的に不十分ということについて解説をしました。

そこでこの章では傘を衛生的に保つために、正しく傘を乾かす方法をご紹介します。

お風呂場で乾かす

お風呂場に浴室乾燥がついている場合は、それを上手く活用しましょう。

あれはお風呂に入った後の浴室や、洋服を乾かすためだけのものではありません。せっかく浴室乾燥がついている物件なのであれば、使わないほうがもったいないです。

浴室乾燥がついていない場合は、換気扇をしっかりと回して、乾燥させてしまいましょう。

雨で濡れた傘程度であれば、比較的すぐに乾きます。

どうやって乾かすのかは、もうお分かりだと思いますが傘を広げた状態で浴室に置き、浴室乾燥のスイッチをONにするだけです。

ベランダで干す

これは見出しのままの方法です。

マンションやアパートでも、ベランダがある物件は多いと思います。

洋服を干しているときはスペースなどの問題で難しいこともあるかもしれませんが、晴れている日でスペースがある際は、傘を外干しすると良いでしょう。

色やけや繊維の傷みを防ぐため、直射日光で乾かすのは避けてください。

衣類と同様に外干しすることで、殺菌効果もあるため一石二鳥です。

しかし風が強い日は傘が飛んでいかないように、固定しておく必要があります。

乾いたタオルで拭く

これまでご紹介した干すだけの方法以外に、少し手間は必要ですが乾いたタオルで拭いて室内で陰干しをする方法があります。

傘を使ったら水気をある程度とってから、乾いたタオルで全体を拭き取ります。

泥などで汚れている場合はタオルに中性洗剤などを染み込ませて拭くと、効果的です。

その後は少しの水気も残さないように、陰干しをします。

これまでご紹介してきた、すべての方法に共通する「干す」という作業が重要です。
お気に入りの傘を長く使うためにもしっかりと手入れを行いましょう。

傘を乾かすおすすめアイテム!

前の章では濡れた傘を乾かす方法を3つあげましたが、誰もがなるべく楽に乾かしたいと思いますよね。

そこでこの章では、傘を乾かすのにおすすめのアイテムをご紹介します。

珪藻土の傘立て

キッチン用品などでも良く使われている”珪藻土”は、ご存知の方も多いと思います。

その”珪藻土”を傘立ての素材として活用する製品があるのをご存知でしたか?
珪藻土はご存知の通り、湿気をとって乾きやすくするアイテムです。

どうせお高いんでしょ?と思うかもしれませんが…誰でも手を出しやすい100均でも販売されています。
デザイン性を求める方は、100均でなくてもネット通販や様々な雑貨店で取り扱っていることもあるので、ぜひ探してみてくださいね。

傘の収納ケース

最近良く見かける製品で”傘の収納ケース”があります。

その収納ケースというのもただのケースではなく、裏地が”マイクロファイバー”になっているものです。
マイクロファイバーは吸水性が高いことで知られていますよね。

収納ケースは折りたたみ傘用しかないんじゃないの?と思うかもしれませんが、大きい傘の収納ケースも販売されています。

外出先などで濡れたままの傘を持っておくのは嫌だという方は、このようなグッズを活用してみてくださいね。

賃貸の玄関の幅は? 「置く靴の数」と「靴箱の収納力」で決まります

賃貸の玄関の幅は? 「置く靴の数」と「靴箱の収納力」で決まります

まとめ

濡れた傘のまとめ

正しい傘の乾かし方やおすすめのアイテムは、いかがだったでしょうか?

これだったら狭いアパートやマンションでも実践できる、というものだったと思います。

ビニール傘をたくさん持つのではなく、あなたお気に入りに傘を長く使い続けるためにも濡れた傘は放置せずしっかりとお手入れをするようにしましょう。

今話題の商品!

\脂のサシがジュルと!!/

楽天Amazon1位!Youtuberも絶賛の大トロ牛たん、お肉のお取り寄せグルメ【伊達のくら】 ↑ヨダレがたれる美味しさ!オススメです♪

地域限定

家具をレンタルすると言ったら勿体ないといわれた。 でも費用を計算すると・・・

↑豊富な種類!今すぐタップ↑

\こちらで話題のサービスを徹底解説/

CLASの評判と口コミ

CLAS(クラス)の評判から口コミ!話題の家具や家電レンタルのサブスク!

不動産屋の所長オススメ賃貸サイト

最大99,000円のお祝い金がもらえる!

シンプルで物件情報がとにかく探しやすい

東証1部上場企業が運営で安心

ミツオ
オシャレ度が圧倒的!!オシャレな家具が揃う話題の通販インテリアサイト!

【インスタ映えの家具ばかり!好みのテイストに合わせたコーディネートが見つかる】